水曜夕方と土曜午前に囲碁教室やってます。10月4日(土)と11日(土)はお休みです。

くらしき吉備真備杯こども棋聖戦 福井県予選が行われました!

囲碁大会

こんにちは!講師の酒井です。

この前までのうだる暑さの日々でしたが、今ではもうすっかり秋らしくなり、とてもすごしやすくなりましたね。

そんな中行われた、くらしき吉備真備杯こども棋聖戦 福井県予選に、妙長寺こども囲碁教室の生徒も多く参加しましたので、その様子をお届けします!

本大会は、小学校高学年の部、低学年の部、ハンデ戦の部の3つが行われ、高学年の部及び低学年の部で優勝した子は、12/20〜21に倉敷市で行われる全国大会に出場します。

小学校高学年の部には合計6名が参加し、妙長寺こども囲碁教室からは松山涼哉くん、片山栞ちゃん、藤澤優之助くんが参加しました。(優之助くんは6級だけど大チャレンジ!)

結果は涼哉くんが3連勝で優勝しました。おめでとうございます👏👏👏

涼哉くん優勝おめでとう!全国大会でも頑張れ!

栞ちゃんは惜しくも涼哉くんにやぶれ2勝1敗、優之助くんは、相手も手強く3連敗でしたが、みんな本当によく考え、最後まで自分の力を出し切りました!

小学校低学年の部には合計2名が参加し、妙長寺こども囲碁教室からは片山晃佐くんが参加しました。

参加者2名だったため、三番勝負で代表を決めることになり、晃佐くんは1勝2敗で惜しくも敗れました。ただ、碁の内容は3局とも両者の気持ちがぶつかったとても良いもので、難しい局面でも必死に考える晃佐くんの姿が印象的でした。

晃佐くんは惜しくも2位、でもよく頑張りました!

ハンデ戦の部には合計4名が参加し、妙長寺こども囲碁教室からは山田旬くんと太田愛ちゃんが参加しました。

結果は旬くんが3連勝で優勝しました。おめでとうございます👏👏👏

旬くん優勝おめでとう!次はハンデ戦じゃなくて低学年の部へ!

愛ちゃんは3連敗でしたが、惜しい対局も多くあり、たくさん時間を使って考え、最後まで粘っていた姿がとても素晴らしかったです。

みんな本当によく頑張りました。ただ、今回の大会でまだまだ足りないなと感じた子も多いと思います。これから別の大会も続きますが、優勝した子はこの調子で、優勝できなかった子は「次こそはやり返すぞ!」という気持ちで、囲碁の勉強に励んでほしいです。

また、講師陣もその想いに応えられるように、しっかりと指導を続けていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました