水曜夕方と土曜午前に囲碁教室やってます。

囲碁大会

囲碁大会

2月9日(日)はボンド杯全日本こども囲碁大会!

2月9日(日)に『ボンド杯第28回全日本こども囲碁大会 北陸地区大会』が開催されます。3月22(土)、23(日)に京都で開催される全国大会への出場をかけた代表決定戦(中学生1名、小学生1名)、クラス別戦、入門教室があります。福井県・富山県・Read more...
囲碁大会

1月26日(日)はクレスコ杯北信越大会!

2025年1月26日(日)に金沢でクレスコ杯という小中学生の大会があります。幅広い棋力の子たちが対象ですので都合がつく子はぜひ参加して下さい。申し込みはリンク先のHPの応募フォームからが便利です。
囲碁大会

第43回福井県囲碁団体戦無差別クラスで妙長寺こども囲碁教室チームが優勝!

12月8日(日)福井県自治会館にて福井県囲碁団体戦が開催されました。かな先生数年ぶりに復活した大会ということで、福井歴2年の私はもちろん初参加!ドキドキワクワク!「妙長寺こども囲碁教室」というチーム名なのに、大人やないかーい!というツッコミRead more...
囲碁大会

第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会囲碁部門

11月23日(土)24日(日)、二日間にわたって福井市地域交流プラザアオッサにて近畿高等学校総合文化祭の囲碁大会が開催されました。妙長寺の教室生も2名参加。さかい先生とかな先生も福井県囲碁協会のメンバーとして、審判のお手伝いをさせていただきRead more...
イベント

10月27日(日)北陸こども囲碁十傑戦に行ってきました~!

10月27日(日)は金沢マラソンで賑わう金沢にて、第1回北陸こども囲碁十傑戦が開催されました!妙長寺こども囲碁教室からもたくさんの子どもたちが参加。さかい先生とかな先生はスタッフとして行ってきました。大会の結果や当日の様子(とても盛り上がりRead more...
囲碁大会

10月5日(土)こども棋聖戦県予選について

福井県囲碁協会に詳細が掲載されていました。以下転載します→2024年10月5日(土)に西別院103会議室にて「第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦」(主催:倉敷市、読売新聞社、日本棋院、倉敷市文化振興財団、共催:倉敷市教育委員会、山陽新Read more...
ブログ

8月25日(日)福井県アマ囲碁王座戦が開催されました。

8月25日(日)、福井新聞社にて県アマ囲碁王座戦が開催されました。A~Eの5クラスにわかれて、52名の方が参加しました。妙長寺こども囲碁教室からも、たくさんの生徒が参加しました。試合の合間に他教室の子とも仲良くお話ししたり、練習碁を打ったりRead more...
ブログ

アマチュア本因坊戦に出場してきました~!

8月24日(土)東京・日本棋院で開催されたアマチュア本因坊戦に出場してきました。20年以上前に女子学生枠(招待)で出場して以来です。今回は福井県代表として!女性で都道府県代表選手は私だけでした。他に女流アマ選手権者と女子学生本因坊が招待選手Read more...
囲碁大会

県アマ名人戦A級で優勝しました!

8月18日(日)ベルカルチャーサロンにて県アマ名人戦県大会が開催されました。A級は県内5つの地区大会を勝ち抜いた16名、B級も同じく選抜12名、そしてC級は級位者21名が参加しました。C級の会場C級には妙長寺こども囲碁教室の生徒もたくさん出Read more...
囲碁大会

事前申し込み制!8月25日(日)は県アマ囲碁王座戦

お知らせが遅くなってしまい申し訳ありません💦8月25日(日)の県アマ囲碁王座戦の情報が囲碁協会のHPに掲載されていました。25級くらいから高段者まで、幅広い棋力の人が参加できる大会です。大会エントリーは申込フォームから簡単にできるので、ぜひRead more...