週末は楽しみにしていた囲碁合宿がありました!今回もいつもお世話になっている白山青年の家で開催しました。

参加者は33名。
福井市の妙長寺こども囲碁教室、石川県津幡町のシトラス子供囲碁教室、福井県武生市の岡田先生と生徒達、岐阜県高山市の喜多先生と生徒達、その他の教室の子もチラホラ・・・いろんな地域からいろんな年齢の個性豊かな囲碁キッズたちが大集結しました!

青年の家からマイナスイオンたっぷりの小径を抜けると、ふれあい昆虫館!

昆虫館の前で、ピース!


みんな思い思いの絵を描いて、凧作り。

気持ちよい春風に乗って、皆の凧が空に舞い上がります!!

こういう昔ながらの遊びって、する機会がないだけで令和の子供たちにとっても楽しいようでした。


青い空!白いカイト!

もちろん囲碁合宿なので、メインは囲碁の勉強です!
A~Dクラスの棋力別リーグ戦、7人チームの団体戦、指導碁、二日間でたくさん対局しました。

喜多先生の詰碁レッスンはいろんなレベルの問題があって、みんな一生懸命になって解こうとがんばっていました。
私も勉強になりました( ´艸`)
写真が200枚ほどあるので、オンラインアルバムを作りました。参加者の皆さんにはメール等でご連絡したかと思いますが、閲覧には合言葉が必要です。わからない場合はご連絡ください。
オンラインアルバム「2025春の囲碁合宿その1」→ http://30d.jp/citrus2017/37
オンラインアルバム「2025春の囲碁合宿その2」→ http://30d.jp/citrus2017/38

おまけ。帰ったら愛猫と一緒に深い眠りにつきました。心地よい疲れ。本当に素敵な二日間でした。ありがとうございました!