水曜夕方と土曜午前に囲碁教室やってます。

かな先生

囲碁大会

2月9日(日)はボンド杯全日本こども囲碁大会!

2月9日(日)に『ボンド杯第28回全日本こども囲碁大会 北陸地区大会』が開催されます。3月22(土)、23(日)に京都で開催される全国大会への出場をかけた代表決定戦(中学生1名、小学生1名)、クラス別戦、入門教室があります。福井県・富山県・Read more...
妙長寺こども囲碁教室

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。さて、新年の打ち初めは1月4日(土)でした。大阪から帰省中の大久保先生や・・・三村先生やかよちゃん先生も顔を出してくれ、大変賑やかな幕開けとなりました。Read more...
妙長寺こども囲碁教室

年末のご挨拶

今年1月に誕生した妙長寺こども囲碁教室。おかげさまで多くの碁縁に恵まれ、無事1年を終えることができました。これもひとえに保護者のみなさまをはじめ、妙長寺様、福井囲碁クラブの皆様、その他多くの皆様のあたたかいご支援があったからこそです。心よりRead more...
囲碁大会

1月26日(日)はクレスコ杯北信越大会!

2025年1月26日(日)に金沢でクレスコ杯という小中学生の大会があります。幅広い棋力の子たちが対象ですので都合がつく子はぜひ参加して下さい。申し込みはリンク先のHPの応募フォームからが便利です。
囲碁大会

第43回福井県囲碁団体戦無差別クラスで妙長寺こども囲碁教室チームが優勝!

12月8日(日)福井県自治会館にて福井県囲碁団体戦が開催されました。かな先生数年ぶりに復活した大会ということで、福井歴2年の私はもちろん初参加!ドキドキワクワク!「妙長寺こども囲碁教室」というチーム名なのに、大人やないかーい!というツッコミRead more...
囲碁大会

第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会囲碁部門

11月23日(土)24日(日)、二日間にわたって福井市地域交流プラザアオッサにて近畿高等学校総合文化祭の囲碁大会が開催されました。妙長寺の教室生も2名参加。さかい先生とかな先生も福井県囲碁協会のメンバーとして、審判のお手伝いをさせていただきRead more...
イベント

2024年秋の囲碁合宿

11月16日(土)~17日(日)秋の囲碁合宿を開催しました。とても中身の濃い充実した二日間でした。写真で振り返っていきます!まずは獅子吼高原を背景に全員で集合写真。越前市で囲碁普及に尽力されている岡田先生が、教え子7名を連れてきてくれたのでRead more...
妙長寺こども囲碁教室

表悠斗プロが指導に来てくれました!

今日は妙長寺こども囲碁教室に超スペシャルな特別講師が来てくださいました。それは・・・関西棋院所属のプロ棋士・表悠斗二段です!!表先生はまだ17歳、年齢だけでいったら生徒達とほとんどかわらないくらいなんですが、一流棋士の証でもあるNHKトーナRead more...
囲碁大会

10月5日(土)こども棋聖戦県予選について

福井県囲碁協会に詳細が掲載されていました。以下転載します→2024年10月5日(土)に西別院103会議室にて「第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦」(主催:倉敷市、読売新聞社、日本棋院、倉敷市文化振興財団、共催:倉敷市教育委員会、山陽新Read more...
ブログ

秋合宿の下見に行ってきました~!

まだまだ残暑が厳しいですね。先日、秋合宿の下見に行ってきました。まずは大好きなお蕎麦屋さん「草庵」で腹ごしらえ。いつも混んでますが並んでも食べる価値あり!本当においしいです。保護者の皆さま、送迎のついでにここでお食事おすすめですよ~。ウォーRead more...