こんにちわ!酒井です。
昨日3/30にベルカルチャーサロンで行われた、第47期県アマ名人戦の挑戦者決定戦に出場しました。
妙長寺こども囲碁教室からは、かな先生、三村先生、長尾想太くん、そして私が参加し、県内各地から計24名が参加しました。
結果ですが、私が優勝しました!!!

実は福井の囲碁し大会に出てから初めて優勝し、初めて賞状と盾をいただいたので、とても嬉しいです。
振り返りですが、1回戦、2回戦は割と序盤から良い形勢で打つことができ、比較的順調に勝つことができました。
3回戦は実は自分の見損じで、中盤で不利になったのですが、向こうのミスにも助けられてなんとか勝利を納めました。
準決勝では、長尾親子対決に勝利した長尾想太くんと当たり、終盤まで少し不利な状態で進みましたが、終局間近に「押す手なし」の筋を見つけ、大逆転勝利をしました。今まで、長尾想太くんに公式戦で勝ったことなかったので、ツイてるなーと思っていました。

実は決勝に進んだのも初めてではありましたが、決勝戦では三村くんと当たりました。序盤こそ互角でしたが、中盤右辺で少し損をし、不利な形勢に。しかし、耐えに耐えて大ヨセの時に中央に地がつき、下辺の黒地も減らせ有利になりました。多少ヨセにミスはありましたが、最終的には6目半勝ちとなりました。

本当に本当に嬉しいです。実は当日2時半に目が覚めてから寝れなくなり寝不足だったのと、前日に食べたラーメンのおかげでお腹の調子も悪く、正直勝ち進むと思ってなかったのですが、むしろ勝っても負けてもいいくらいの気楽な状態で臨めたのが、功を奏したのかもしれません(笑)
ただ、本大会はまだこれでは終わりではなく、名人への挑戦者になっただけで、現名人の前田雄一さんとの3番勝負が控えています。日程は4月下旬から5月にかけてで調整中ですが、そこでも勝てるようまた囲碁の勉強をしていきます。
これから他にもいろいろな囲碁大会が開催されます。自分としても優勝できるように日々精進していきますし、こども囲碁教室の生徒のみなさんも、ぜひ囲碁を楽しみながら実力をつけ、私たちと戦いましょう!
以上、長くなりましたがお読みいただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。