水曜夕方と土曜午前に囲碁教室やってます。10月4日(土)と11日(土)はお休みです。

囲碁大会

囲碁大会

事前申し込み制!8月25日(日)は県アマ囲碁王座戦

お知らせが遅くなってしまい申し訳ありません💦8月25日(日)の県アマ囲碁王座戦の情報が囲碁協会のHPに掲載されていました。25級くらいから高段者まで、幅広い棋力の人が参加できる大会です。大会エントリーは申込フォームから簡単にできるので、ぜひRead more...
囲碁大会

第45回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会に行ってきました。

今年も夏の全国大会に行ってきました。全国から各都道府県予選を勝ち抜いてきた小中学生約200名が大集結するこの大会は子供大会の中で一番伝統があり、出場することを目標にがんばっている囲碁キッズも多いことと思います。写真はメイン会場ですが、左奥にRead more...
囲碁大会

県アマ級位者認定大会

こんにちわ!酒井です。8/3(土)に行われた県アマ級位者認定大会に、妙長寺こども教室の生徒たちが参加し、自分も運営のお手伝いとして携わりました。全体の参加者は21人で、妙長寺こども教室の生徒で参加したのは、松山涼哉くん(2級)、片山晃佐くんRead more...
妙長寺こども囲碁教室

8月3日(土)は本願寺福井別院(西別院)にて級位者認定大会!

詳細のお知らせが遅くなってしまいスミマセン(-"-;A ...アセアセ8月3日(土)は本願寺福井別院(西別院)にて級位者認定大会があります!福井県囲碁協会HPより↓この日は妙長寺こども囲碁教室はお休みです。級位者の人はぜひぜひぜひ大会に参加Read more...
囲碁大会

毎日アマ本因坊県大会で優勝しました。

かな先生6月30日(日)に西別院で行われた第70回全日本アマチュア本因坊戦福井県大会に出場してきました。結果はまさかの優勝!!!8月に東京で開催される全国大会に福井県代表として出場してきます。アマ本と言えば去年息子がジュニア本因坊になったのRead more...
囲碁大会

県アマ囲碁名人戦C級出場者を募集します。

8月は級位者が出場できる大会がたくさんあります。(3日(土)は級位者大会、25日(日)はアマ王座戦)今回は8月18日(日)に開催される県アマ囲碁名人戦Ⅽ級の出場者を募集します。級位者であればどなたでも参加できます。※ちなみにA級とB級は地区Read more...
囲碁大会

6月16日(日)少年少女囲碁大会福井大会が開催されました。

6月16日に、本願寺福井別院(西別院)にて「第45回県少年少女囲碁大会」が開催されました。29名の小・中学生が参加し、妙長寺こども囲碁教室の生徒達も活躍してくれました♪大会結果です★[A級]優勝者と準優勝者は県代表として全国大会に出場しますRead more...
囲碁大会

県アマ最強位戦本戦2日目に参加しました。

かな先生6月9日(日)に最強位戦本戦2日目に参加してきました。県アマ最強位戦は前期のシード4名と予選を勝ち抜いた4名によるリーグ戦。今期は1名辞退されたので、7名総当たりで対局をしました。私は1日目の結果は1勝2敗でしたが、2日目の今回は3Read more...
囲碁大会

県アマ囲碁名人戦-南越地区大会-に参加しました。

かしお先生6/2(日)コミュニティーセンター柳荘で開催された、日刊県民福井・中日新聞社主催の福井県アマ囲碁名人戦南越地区大会に参加しました。 よしえ先生無差別級のAクラスは全部で4局打ち、初戦は夫と当たりました。去年は負けたのですが今年は勝Read more...
囲碁大会

県アマ最強位戦と朝日アマ名人戦県大会に参加しました。

かな先生二週連続囲碁大会に参加してきました。5月12日(日)は県アマ最強位戦本戦1日目。最強位戦はリーグ戦なので、たくさん打てるのが良いところ。残りの対局は6月に打ちます。ちなみに現在息子と同じ成績・・・(1勝2敗)結果はこちら↓5月19日Read more...