囲碁大会 【2025年】クレスコ杯ジュニア本因坊戦に行ってまいりました~! ちょうど一週間前、修学旅行で東京に行った息子と、女流アマ囲碁選手権で東京に行った私、、、「また東京かよ!」とツッコミながら、行ってまいりました東京~。相変わらず人が多かった~!実は息子は修学旅行から帰った翌日から風邪を引いて絶不調で大丈夫かRead more... 2025.03.16 囲碁大会ブログ
囲碁大会 ボンド杯全日本こども囲碁北陸大会【結果】 2月9日(日)に開催されたボンド杯第28回全日本こども囲碁大会北陸大会の結果と大会レポートが石川県囲碁協会HPに掲載されていたので共有します。たくさんの写真と共に子供たちの活躍が紹介されていますのでせひご覧ください。中学生の部の代表決定戦でRead more... 2025.02.11 囲碁大会
囲碁大会 2月15日(土)は本願寺福井別院(西別院)で女性アマ囲碁大会! 2月15日(土)は通常通り妙長寺こども囲碁教室がありますが、女性の皆さんはぜひ教室を休んで、本願寺福井別院(西別院)にて行われる「第20回県女性アマ囲碁大会(兼全日本女流アマチュア囲碁選手権県予選)」(主催:福井新聞社、共催:日本棋院福井県Read more... 2025.02.08 囲碁大会
囲碁大会 2月2日(日)フォーチューンストーン杯が開催されました。 2月2日(日)福井県坂井市丸岡霞の郷で行われた第11回フォーチュンストーン杯(主催:日本棋院福井県連合会、共催:石川県囲碁協会)が開催されました。この大会は福井県(=フォーチューン)と石川県(=ストーン)の対抗戦で、選手は6つの区分(最強位Read more... 2025.02.03 囲碁大会
囲碁大会 クレスコ杯ジュニア本因坊戦北信越大会【結果】 1月26日(日)に開催されたクレスコ杯ジュニア本因坊戦北信越大会の結果と大会レポートが石川県囲碁協会HPに掲載されていたので共有します。せひご覧ください。当教室の長尾想太君が6年連続の優勝を果たし、全国大会への切符を手にしました。3月に東京Read more... 2025.01.31 囲碁大会
囲碁大会 2月9日(日)はボンド杯全日本こども囲碁大会! 2月9日(日)に『ボンド杯第28回全日本こども囲碁大会 北陸地区大会』が開催されます。3月22(土)、23(日)に京都で開催される全国大会への出場をかけた代表決定戦(中学生1名、小学生1名)、クラス別戦、入門教室があります。福井県・富山県・Read more... 2025.01.12 囲碁大会
囲碁大会 1月26日(日)はクレスコ杯北信越大会! 2025年1月26日(日)に金沢でクレスコ杯という小中学生の大会があります。幅広い棋力の子たちが対象ですので都合がつく子はぜひ参加して下さい。申し込みはリンク先のHPの応募フォームからが便利です。 2024.12.27 囲碁大会
囲碁大会 第43回福井県囲碁団体戦無差別クラスで妙長寺こども囲碁教室チームが優勝! 12月8日(日)福井県自治会館にて福井県囲碁団体戦が開催されました。かな先生数年ぶりに復活した大会ということで、福井歴2年の私はもちろん初参加!ドキドキワクワク!「妙長寺こども囲碁教室」というチーム名なのに、大人やないかーい!というツッコミRead more... 2024.12.12 囲碁大会
囲碁大会 第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会囲碁部門 11月23日(土)24日(日)、二日間にわたって福井市地域交流プラザアオッサにて近畿高等学校総合文化祭の囲碁大会が開催されました。妙長寺の教室生も2名参加。さかい先生とかな先生も福井県囲碁協会のメンバーとして、審判のお手伝いをさせていただきRead more... 2024.11.29 囲碁大会
囲碁大会 10月27日(日)北陸こども囲碁十傑戦に行ってきました~! 10月27日(日)は金沢マラソンで賑わう金沢にて、第1回北陸こども囲碁十傑戦が開催されました!妙長寺こども囲碁教室からもたくさんの子どもたちが参加。さかい先生とかな先生はスタッフとして行ってきました。大会の結果や当日の様子(とても盛り上がりRead more... 2024.10.31 囲碁大会イベント