囲碁大会 第45回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会に行ってきました。 今年も夏の全国大会に行ってきました。全国から各都道府県予選を勝ち抜いてきた小中学生約200名が大集結するこの大会は子供大会の中で一番伝統があり、出場することを目標にがんばっている囲碁キッズも多いことと思います。写真はメイン会場ですが、左奥にRead more... 2024.08.10 囲碁大会
囲碁大会 県アマ級位者認定大会 こんにちわ!酒井です。8/3(土)に行われた県アマ級位者認定大会に、妙長寺こども教室の生徒たちが参加し、自分も運営のお手伝いとして携わりました。全体の参加者は21人で、妙長寺こども教室の生徒で参加したのは、松山涼哉くん(2級)、片山晃佐くんRead more... 2024.08.05 囲碁大会
イベント 能登半島復興支援チャリティー指導碁会 8月3日(土)能登半島復興支援チャリティー指導碁会が開催されました。東京・市ヶ谷にある日本棋院では指導碁の他に、サイン会、トークショー、オークションなどいろいろな催しが行われたようです。このイベントの収益は、能登半島復興のために寄付してくだRead more... 2024.08.04 イベントブログ
イベント おびし荘合宿2024夏に行ってきました~! かな先生7月21日~23日、毎年恒例の「夏休みおびし荘合宿」に行ってきました。この合宿、私が石川県で子供教室をはじめたときからやっておりまして、今回で9回目。第1回目の時は息子がまだ年長さんで、他の参加者もみんな幼く、碁盤だけじゃなく絵本もRead more... 2024.07.31 イベント
妙長寺こども囲碁教室 8月3日(土)は本願寺福井別院(西別院)にて級位者認定大会! 詳細のお知らせが遅くなってしまいスミマセン(-"-;A ...アセアセ8月3日(土)は本願寺福井別院(西別院)にて級位者認定大会があります!福井県囲碁協会HPより↓この日は妙長寺こども囲碁教室はお休みです。級位者の人はぜひぜひぜひ大会に参加Read more... 2024.07.30 妙長寺こども囲碁教室囲碁大会
ブログ 関東地方と中部地方の囲碁交流戦に参加しました かしお先生7月13日(土)~15日(月)の三連休に石川県の勤労感謝プラザで開催された関東地方と中部地方の囲碁交流戦に参加してきました。参加者は関東地方と中部地方からそれぞれ20人くらいが参加しており、関東からの参加者は東京の初台駅近くで行わRead more... 2024.07.20 ブログイベント
妙長寺こども囲碁教室 8月の教室休みと囲碁大会のお知らせ 日頃より当教室の方針にご理解とご協力をいただき感謝いたします。【教室お休みのお知らせ】8/3(土)の教室はお休みさせていただきます。【8月の囲碁大会のお知らせ】8/3(土) 級位者認定大会 場所:西別院 この日は教室がお休みですので、級位者Read more... 2024.07.18 妙長寺こども囲碁教室
囲碁大会 毎日アマ本因坊県大会で優勝しました。 かな先生6月30日(日)に西別院で行われた第70回全日本アマチュア本因坊戦福井県大会に出場してきました。結果はまさかの優勝!!!8月に東京で開催される全国大会に福井県代表として出場してきます。アマ本と言えば去年息子がジュニア本因坊になったのRead more... 2024.07.01 囲碁大会ブログ
囲碁大会 県アマ囲碁名人戦C級出場者を募集します。 8月は級位者が出場できる大会がたくさんあります。(3日(土)は級位者大会、25日(日)はアマ王座戦)今回は8月18日(日)に開催される県アマ囲碁名人戦Ⅽ級の出場者を募集します。級位者であればどなたでも参加できます。※ちなみにA級とB級は地区Read more... 2024.06.27 囲碁大会
イベント 夏の囲碁合宿inおびし荘のご案内 毎年大好評をいただいている「夏の囲碁合宿inおびし荘」を今年も開催します!テレビでもおなじみ、大人気棋士の下島陽平八段と瀬戸大樹八段をお招きして、囲碁三昧温泉三昧の楽しい楽しい3日間です。運営は囲碁サロンシトラスの宮岸黎明先生。親しみやすいRead more... 2024.06.26 イベント