水曜夕方と土曜午前に囲碁教室やってます。
囲碁大会

10月27日(日)北陸こども囲碁十傑戦に行ってきました~!

10月27日(日)は金沢マラソンで賑わう金沢にて、第1回北陸こども囲碁十傑戦が開催されました!妙長寺こども囲碁教室からもたくさんの子どもたちが参加。さかい先生とかな先生はスタッフとして行ってきました。大会の結果や当日の様子(とても盛り上がりRead more...
囲碁大会

10月5日(土)こども棋聖戦県予選について

福井県囲碁協会に詳細が掲載されていました。以下転載します→2024年10月5日(土)に西別院103会議室にて「第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦」(主催:倉敷市、読売新聞社、日本棋院、倉敷市文化振興財団、共催:倉敷市教育委員会、山陽新Read more...
イベント

秋合宿の下見に行ってきました~!

まだまだ残暑が厳しいですね。先日、秋合宿の下見に行ってきました。まずは大好きなお蕎麦屋さん「草庵」で腹ごしらえ。いつも混んでますが並んでも食べる価値あり!本当においしいです。保護者の皆さま、送迎のついでにここでお食事おすすめですよ~。ウォーRead more...
イベント

10月27日(日)はU18北陸こども囲碁十傑戦

以前からずーっとやりたいと思っていた北陸三県の子供囲碁大会!この度、実現することになりましたー!!囲碁がはじめてでも楽しめる内容もりだくさんのイベントになっておりますので、みなさんぜひぜひご参加ください。詳しくは『U18北陸こども囲碁十傑戦Read more...
妙長寺こども囲碁教室

級位者におすすめ詰碁の本3選

「家でも囲碁に取り組みたい、どうやって勉強したらいいですか?」とよく聞かれるので、おすすめの棋書をご紹介したいと思います。読みの力を鍛えるには詰碁でトレーニングするのが一番です。おすすめの取り組み方は、あまり難しくない本を選んで繰り返し解くRead more...
妙長寺こども囲碁教室

9月から水曜教室がスタートしました!

今日は記念すべき第1回目の水曜教室でした。3名の生徒が参加してくれました。水曜日は基本的にはさかい先生と私が担当します。さかい先生の二面打ち指導碁水曜日は大人の方達の碁席も同じ場所でやっておりまして(土曜日は子供のみ)、みなさん孫を見るようRead more...
囲碁大会

8月25日(日)福井県アマ囲碁王座戦が開催されました。

8月25日(日)、福井新聞社にて県アマ囲碁王座戦が開催されました。A~Eの5クラスにわかれて、52名の方が参加しました。妙長寺こども囲碁教室からも、たくさんの生徒が参加しました。試合の合間に他教室の子とも仲良くお話ししたり、練習碁を打ったりRead more...
囲碁大会

アマチュア本因坊戦に出場してきました~!

8月24日(土)東京・日本棋院で開催されたアマチュア本因坊戦に出場してきました。20年以上前に女子学生枠(招待)で出場して以来です。今回は福井県代表として!女性で都道府県代表選手は私だけでした。他に女流アマ選手権者と女子学生本因坊が招待選手Read more...
囲碁大会

県アマ名人戦A級で優勝しました!

8月18日(日)ベルカルチャーサロンにて県アマ名人戦県大会が開催されました。A級は県内5つの地区大会を勝ち抜いた16名、B級も同じく選抜12名、そしてC級は級位者21名が参加しました。C級の会場C級には妙長寺こども囲碁教室の生徒もたくさん出Read more...
囲碁大会

事前申し込み制!8月25日(日)は県アマ囲碁王座戦

お知らせが遅くなってしまい申し訳ありません💦8月25日(日)の県アマ囲碁王座戦の情報が囲碁協会のHPに掲載されていました。25級くらいから高段者まで、幅広い棋力の人が参加できる大会です。大会エントリーは申込フォームから簡単にできるので、ぜひRead more...