水曜夕方と土曜午前に囲碁教室やってます。

教室案内

ひとりひとりの個性を大切に

子どもたちの個性は 十人十色
そう、「みんなちがって、みんないい」 のです。

価値観を押しつけず、決めつけず、
その子らしさを大切に育てます。

良いところをどんどん伸ばす、
十人十育 を実践していきます。

指導方針

1.学ぶ楽しさ、成長する喜びを大切に!

ブレイクタイムには教室内に笑い声があふれますが、
学ぶときは 真剣に!

オンとオフをしっかり切り替え、
メリハリのあるレッスンを行います。

集中して取り組めば、必ず上達します。

真剣に学ぶことで得られる楽しさ
自分の成長を実感する喜び を大切にしています。

2.負ける経験から学ぶ

真剣勝負には、勝ち負けがつきものです。

負けるととても悔しい思いをしますが、
実は 負ける経験こそが成長のビッグチャンス です。

負けたことに真正面から向き合い、
そこから学びを得ることが大切です。

低年齢のうちは、負けが受け入れられず
大泣きしてしまう子もいますが、それも成長の過程。

勝ち負けを通して 強くしなやかな心 を育み、
どんな困難な状況にも屈しない
タフでかっこいい大人になってほしいと願っています。

3.ひとりひとりを見る

教室形式ではありますが、
ひとりひとりを じっくり見ます

理解度や性格、目標などを踏まえ、
その子に合った指導を大切にしています。

講師からもたくさん問いかけますが、
生徒からも質問しやすく、話しやすい
雰囲気づくりを心がけています。